本文へスキップ

床下断熱と基礎断熱について

電話でのお問い合わせは0779-65-7600

〒912-0021 福井県大野市中野3-8-1

床下断熱と基礎断熱 2020.4.14Roof snow treatment method

      

本日は床の断熱方式についてお話したいと思います。
一般的には、床の断熱は床断熱が一般的ですが、
最近、基礎断熱という方法が流行っています。
基礎断熱とは床下部分も室内として考えます。
床下断熱とは床の部分に断熱材を入れたものです。
弊社では原則として、床下断熱をお勧めしています。


基礎断熱のメリットとデメリット

基礎断熱は気密処理の施工が比較的容易で、
床下エアコン等を仕込むと床が暖かく快適性が増します。
足元が暖かいと体感温度が高くなります。
但し、地域的にデメリットが大きいのです。
まずはシロアリ対策です。
断熱材に阻まれてシロアリの蟻道が発見しずらくなります。
次は地下水によるピンホールです。
地下水ではユニットバスや便器につながる給水管に小さい穴が開くケースが散見されます。
正直に言えば、以前それが原因で床下に水が貯まってしまった事があります。
近年頻発している水害に対しても若し、水が基礎下に溜まってしまったら?
と考えると、どうしてもお勧めできません。

床下断熱について

床下断熱にする場合の注意点はまず、断熱と気密性能の強化です。
床が冷たいと快適性が落ち、結露も発生してカビの発生原因にもなります。
弊社では、断熱施工時に気密シートを隙間なく敷きます。
床下断熱でもユニットバスや玄関などの土間スペースは、
床下部分を利用するので一部基礎断熱となります。
基礎の部分は外と考えますので風通しは良くする必要があります。
基礎断熱部分が風の流れを妨げないようにする必要があります。
夏場に床下で結露する事例もありますので注意が必要です。


住宅の疑問質問無料にて承り中 福井県大野市あまや製材