本文へスキップ

36坪ちょっと吹抜けのあるお家完成 2022年の新築事例

電話でのお問い合わせは0779-65-7600

〒912-0021 福井県大野市中野3-8-1

36坪ちょっと吹抜けのあるお家122m² house with a little open ceiling

ルームツアー

      

バーチャル見学会

      

気密検査

      

設計コンセプト
間口7.3m 奥行7.7m 36坪 ほぼ正方形の効率よい単世帯住宅です。
LDKのちょっと吹抜は明るさ・暖かさ・自然風利用の効果を得られます。
玄関前を六本の化粧柱と杉羽目板で変化を付けました。


認定長期優良住宅

  • 建物の性能


■耐震等級3
■劣化対策等級3
■一次エネルギー消費量等級6

●UA値:0.43W/㎡・K
●nAC値:1.5
●C値:0.2㎠/㎡

※UA値:外皮平均熱還流率(数値少ないほど断熱性能高い)
※nAC値:冷房期の日射熱取得率
※BELの値:設計一次エネルギー消費量/基準一次エネルギー消費量
※C値:相当隙間面積測定結果(数値少ないほど気密性高い)


概要・外観

21棟目の長期優良住宅 36坪 ちょっと吹抜けのあるお家。
間口7.3m・奥行7.7m・ほぼ正方形の効率が良い住宅です。
モニターとして在来工法でははじめてとなる、省令準耐火構造と致しました。

気密性能を表すC値は0.2 
外皮平均熱貫流率UA値0.43 
夏の日射取得率ηAC値1.5

北側道路で、三方家が立ち並んでいる為、日差しが十分取り込めるか心配である、
というお施主様のご意見があり、土地購入決定前の日照シュミレーションから始めました。

何も考えずに配棟を行うと東側に空地を取りがちなのですが、
南側隣家が二軒面している為、東側の南面採光が最も日照時間が長くなる事が分かりました。
概ねシュミレーション通りに日差しが取り込めておりホッとしています。

日照シュミレーション

敷地内部の地盤面が道路より40㎝高く、道路にも16センチの高低差があります。
玄関が道路から近いこともあり、道路側基礎は深基礎にて対応となりました。
アプローチはカーポート側からにしてポーチ段数を一段増やしました。
正面側をちょっとした目隠しの為に6本化粧柱としましたが、
下部のタイル施工は困難なため、左官仕上げのぺブルウオールで仕上げを行いました。
ポーチ内部の外壁と天井を杉羽目板のクリアー塗装で仕上げ、ファサードに変化を付けました。
カーポートには人感照明・スイッチ・外部コンセントの他、電気自動車用コンセント電源を備えています。

南向き片流れ、1寸勾配の屋根を採用し、屋根の上で雪が溶けやすくしました。
将来、太陽光パネルを乗せても有効です。
6.4m程度の南側空地部分は施主様DIYにより、芝生を貼る予定です。
忘れてはならない事ですが、南側の窓には庇を付けるようにしましょう。
夏の日射を遮る効果もあるし、簾やアウターシェードを取り付ける事も出来ます。
エアコンの室外機などは見えにくい位置に配置するようにしています。
エアコンの隠蔽配管(配管を天井裏や壁の中に入れる事)はメンテナンスがしずらく、
気密施工にも影響があるので出来るだけ避けて、カバー部材を利用した方が無難と考えています。

暖冷房負荷を下げるために通風上有効な場所以外は、西・東面の窓は出来るだけ少なくなるように設計しています。

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の正面の様子

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の表全体の様子

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の玄関目隠しの化粧柱

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の玄関ポーチ

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の裏庭からの眺め


1F 内観

玄関は土間巾を広く奥行は浅くしました。階段下を利用したスペースもあります。
帰宅後の手洗いスペースとトイレを見えにくい位置にとりました。
リビングダイニングには、ちょっと吹抜けがあり、冬の日差しを無料の暖房に利用します。
吹抜け上部には電動開閉できる辷出し窓で、夏の暑い空気を上方から逃がします。
立体通風という手法です。
このように、ちょっと吹抜は明るさ・暖かさ・自然風利用の効果を得られます。

Y4通りの耐力壁は耐震上重要な壁になります。
巾600のタフボードを利用した壁は、インターホンやフロリモコンの位置として最適で、お知らせ板を掛けても良いです。
1階の日用品収納として、ファミリークロークと階段下収納を設けました。
ダクト式3種換気ルフロスイッチを階段下に設置しました。

キッチン背面収納は900-750-750 2400とゆったりしています。
キッチン窓はウインドキャッチ窓、風を室内に取り込む事が出来ます。
風向きを把握しておくと良いです。

キッチンの近くに洗面があり、浴室1.25坪、掃除しやすいように窓を付けないケース増えています。
洗面を通って入るランドリースペースには西向きの大きい窓を付けました。
物干しスペースとしても利用します。

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の階段下の収納

36坪ちょっと吹抜けのあるお家のLDKの全体の様子

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の日差しの入る吹抜けの様子

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の吹抜けの窓の様子

36坪ちょっと吹抜けのあるお家のリビングダイニングの眺め

36坪ちょっと吹抜けのあるお家のキッチンの様子

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の1階洗面室

36坪ちょっと吹抜けのあるお家1階ランドリースペース


2F 内観

廻り階段の踊り場は、出来れば1段で仕上げた方が安全です。
二階ホールは最小限ですが、荷物搬入を考慮し二畳分あります。
二階トイレは無しです。
共用納戸は4.5帖、搬入のしやすい位置にあります。

MBRは9畳、ゆったりしていますが収納は共用納戸を利用と考えています。
子供室はクロークを合わせて6畳を2室とりました。
南側窓は幅1600・高さ1100・取付高さ2200、として、日射取得を優先しています。

自然給気口は全開時の開放方向を選ぶことが出来ます。
冬の冷気が下に来ると寒く感じやすいですが、上方で暖められる事により足元の寒さが軽減します。

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の階段踊り場

36坪ちょっと吹抜けのあるお家2階のホール

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の二階子供部屋

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の2Fの主寝室の様子

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の2Fの共用納戸

36坪ちょっと吹抜けのあるお家の2Fの自然給気口


物件仕様

敷地面積 81.56坪 建築面積 19.53坪 施工延床面積 36.57坪